セレックシステム
セレック
セレック(CEREC)とはCEramic REConstruction(セラミック修復)のことです。
セレックシステムは、歯科医療先進国ドイツで開発された、コンピュータによってかぶせ物を設計・製作するCAD/CAMシステムです。
正確なコンピューターを使って測定・作製するので、歯型を取る必要がないので、通常の治療よりも、治療にかかる日数が短いので、忙しい方にぴったりです!
また、歯科技工所に依頼せずに済む分、一般的なかぶせ物よりも安価です。
セレックマシーン 最先端の3D光学カメラを使用し、歯をスキャンします。わずか数秒で歯並びがパソコン上に再現され、そのあとはコンピュータの3D画面上にてかぶせ物を設計し、ミリングマシンがデータをもとにかぶせ物を作製します。
最新のCEREC MC XLを導入
当院では、最新の「CEREC MC XL」を導入しています。
「CEREC MC XL」は全てのセレックマテリアルが使用でき、多種多様な修復物のミリングが可能な最高モデルです。
3つの特長
1.予防に繋がる
CERECによる治療は非常に精密かつ、セラミックを使用する事により歯と接着し予防に繋がります。
銀歯などは接着はせず、合着になるので、隙間から食事の食べかすなどが入り込んでいき、二次齲蝕に繋がる可能性が非常に高いです。
CERECを使う事により、見た目のキレイをを取り戻しつつ予防にも繋がる素晴らしい治療です。
2.経済的な金額でセラミック治療ができる
セレックでは被せ物を当院で作製しますので、歯科技工所に依頼する事がありません。
歯科技工士分の人件費を削減できる為、患者さまの負担金額もリーズナブルになります。
3.金属アレルギーの方も安心
銀歯のような金属ではなく、上質なセラミック素材を使用しているので、金属アレルギーの心配がありません。
また、見た目も天然歯に近く、自然な口元を実現できます。
セレック治療は短時間・高耐久・経済的・審美性・安全性に優れています。
下記のような方に非常にオススメな治療です。
- 治療に時間をかけれらない、かけたくない方
- 金属アレルギーをお持ちの方
- 銀歯を自然な白い歯に変えたい方
- 治療費用を抑えて審美歯科治療を受けたい方
- 高精度な治療を希望されている方
このような方は、一度当院スタッフまでお問い合わせください。
セレック治療の流れ
①口腔内スキャン(型取り)
歯を削ったあと、3D光学カメラで口腔内を撮影(口腔内スキャン)します。
従来の型取りですと、粘土のような素材で型取りするので、印象材や模型材が変形することもありましたが、セレックは口腔内を直接撮影しますので、変形を防ぐことができ、歯にピッタリ合った詰め物やかぶせ物を設計できます。また型取りの必要がないため、不快感を味わうことがありません。わずかの時間で、歯並びがパソコンのモニター上に再現されます。
※症例により、型取りを必要とする場合もございます。
②詰め物・かぶせ物の設計
コンピュータの3D画面上でセラミック修復物を設計します。歯の状態をモニター上に再現し、あらゆる角度から歯の形態や、咬み合う部分の形態をを微調整し、理想的な形にしていきます。
③詰め物・かぶせ物の作製
高精度のミリングマシンと呼ばれる機械(CAM)で設計データをもとにセラミックブロックを削りだします。チェアサイドでみるみるうちに精度に優れたかぶせ物を加工・作製していきます。
④口腔内セット
国際標準の先進的な接着技術を用いて、削りだされたセラミックスを口腔内へセットします。これで治療完了です。
予防につながるセレック治療
「詰め物が取れたら黒くなっていた」 「銀歯を取ってみたらまた虫歯になっていた」と皆様今までにこんな経験はなかったでしょうか?原因は、銀歯をつける時に使用する合着用セメントの漏洩(溶け出すこと)です。
銀歯は歯と接着しない材料ですから時間と共にセメントが溶け出します。溶け出したその隙間から虫歯が再発するのです(2次カリエス、2次齲蝕、2次むし歯)。一見丈夫に見える銀歯ですが、10年で50%以上の歯がむし歯の再発を起こすと言われています。
また、CR(コンポジットレジン)は、硬化時の収縮がむし歯の再発の原因になると言われております。なぜならCRは、詰めて固めた瞬間に3~5%収縮する為、境目がはがれて隙間ができたり、歯にヒビが入ったりすると言われております。セレックブロックは、歯との接着性が非常に高く、接着剤が漏洩することはなく、セラミック素材のため収縮もしないと言われております。
また、保険治療で行う銀歯やCRの充填物と比べて、接着強度が20倍以上あるため耐久性が非常に高く、85%の確率で18年以上長持ちするという統計データも出ています。
また、規格生産される工業製品なので品質が高く、技工士の技術(腕)に左右されることがないのも特徴と言われております。セレックで作製した修復物にはセラミック素材を使用するため、歯垢や細菌が付着しにくく、むし歯になりにくい(または再発しにくい)メリットもあります。
また、技工士に作製を依頼した場合、通常1~2週間かかりますが、セレック治療は作製期間を大幅に削減でき、切削面が汚染される可能性が低く、むし歯再発のリスクを長期的に抑えることができます。